トップメッセージ

トップメッセージ

30年にわたり積み重ねてきた知識と経験に最新のテクノロジーを融合し、プロセス産業の発展に貢献します

 

2019年10月に上記の理念の元に100%自己資金で当社を設立いたしました。当社のコア技術である化学工学をベースとするプロセスモデリングとシミュレーションに加えて、データアナリティクス、AIといった最新の技術を取り入れ、より価値の高いソリューションをお客様に提供いたします。

また、よりクオリティの高いサービスを提供するためには、社員の業務効率を最大限に引き出すことができる環境を提供する必要があると考え、リモートワークを基本としたワークライフバランスに優れた勤務体系を採っており、女性エンジニアも活躍できる場となっております。詳細は採用情報をご覧ください。

さて、当社はまだ設立6年目ですが、すでに100件を超えるコンサルティング業務を提供しており、多くのお客様からのご支持を頂いております。その中でも、近年特に注目されている、サステナビリティ(持続可能性)の向上という観点から、プロセス産業界で多くの企業や研究機関がその技術開発に注力している温室効果ガス(CO2)の低減に向けた新規プロセス開発の案件が非常に多くなってきております。新規プロセス技術の開発を加速するためには、概念設計段階からプロセス性能を複数の視点から定量的に評価することが、重点開発項目の絞り込みに重要となってきます。具体的には、プロセスの性能を収率やエネルギー原単位、CO2排出量といった物質収支・エネルギー収支モデルに基づく性能に加えて、必要となる投資コストやその回収にかかる償却年数など、経済的指標についても同時に評価することが重要です。

当社は、物理化学第一原理に基づくプロセス性能の評価結果をプロセス・シミュレーション技術の活用によって提供するだけでなく、OPEX、CAPEXの算出を同時に行い、開始年度、立地、資金調達金利などプロジェクト前提条件に基づきFeasibility Study(実施可能性調査)を経済的視点から実施し、TEA/LCAツールまでをご提供できることを強みとしています。さらに、総合的性能評価の過程においては、よりクオリティの高いアウトプットのタイムリーな提供を可能とするために、常に最新の技術を適用しています。

シムアーツは、技術の持つ本来の力を最大限に引き出し、企業の競争力向上を支援する強力なパートナーでありたいと考えています。独立した立場だからこそ可能な中立的なコンサルティングと、圧倒的な専門知識で、お客様の未来を共に創造していきます。

 
 

ページトップへ矢印